夜の那覇空港
那覇基地エアーフェスタ帰り、搭乗までの時間つぶしに空港ビル4階のガラス越しに撮影。 三脚無しなので、息止めて撮影。
那覇基地エアーフェスタ帰り、搭乗までの時間つぶしに空港ビル4階のガラス越しに撮影。 三脚無しなので、息止めて撮影。
※後半に、4話・7話の巡礼追加 -------- アニメ魔法少女まどか☆マギカ。その中でスルー出来ないカットが。8話Aパート「まどか」が「さやか」のマンションのインターホンを鳴らす所の景色カット…地元だ。実家も育ちも多摩センター。レールガンに続き、まさかまどかにも出て来るとは。という事で8話の景色カット行って...
JAXAの実験用航空機クイーンエア(JA5111)が退役したとの事。 そういえば9月13日に、JAXAのハンガーから一般道を跨いで調布飛行場へタキシングされるクイーンエアを撮影していた事を思い出しました。 一般道を一時閉鎖して右側のJAXAハンガーから、左側の調布飛行場へ運ばれて行きます。 よく見たら窓の上に「49年...
予報に反して雨降らず、日差しはありませんでしたが例年に比べ、かなり過ごしやすい1日でした。 今年はラプター来ませんしたが、レイクンヒースのF-15Eストライクイーグルが2機飛来で今年の目玉に。 あとVFA-94ホボのF/A-18 CAG機も飛来。航空自衛隊は震災復興のため参加機は少なめでしたが、久し振りにE-767飛来で賑わ...
2011年6月17日、大韓航空のエアバスA380が就航。成田空港と韓国仁川空港を結ぶその初便をmetro氏が搭乗レポしてきました。勿論成田からの搭乗ではなく本当の初便、韓国発の便からスタート(笑) 朝の韓国仁川空港。成田空港へ飛ぶ準備を進めるKALのA380。 この初便のみ特別の便名、KE380便。空港では式典が行なわ...
注: 昨年の2010横田FSDレポです。 関連リンク 【昨年】横田基地 友好祭2010(一日目)レポ【ラプター】 横田基地 友好祭2009(二日目)レポ【帰投】レポ 横田基地 友好祭2009(一日目)レポ【ラプター】レポ 横田基地 友好祭2008【雨】レポ 横田基地 友好祭2007【今更】レポ 横田基地 友好祭2006(一日目)レポ 横田基地...
注: 昨年の2010横田FSDレポです。 関連リンク 横田基地 友好祭2009(二日目)レポ【帰投】レポ 横田基地 友好祭2009(一日目)レポ【ラプター】レポ 横田基地 友好祭2008【雨】レポ 横田基地 友好祭2007【今更】レポ 横田基地 友好祭2006(一日目)レポ 横田基地 友好祭2006(二日目)レポ 横田基地 友好祭2005(前半)...
今年4月、欧州特派員のaspheric氏がドイツから、そしてH氏が日本からシアトルのボーイングエバレット工場見学に行ってきたそうです。お二人とも微妙に滞在日がズレていたそうですが、それぞれ同じようなコースで楽しんで来た模様。羨ましいですね。 シアトル到着後、目指すはエバレット。今回は、この見学ツアーに参加...
※2011年7月16日、更新したヨ! ※2011年2月10日、加筆したヨ! 沖縄を舞台にしたアニメ「あそびにいくヨ!」のエンディング画の端に、毎週沖縄のスナップ写真が紹介されています。なんかいいなあ〜という感じで観てましたが…11話のエンディングだけはスルースキルが乏しい私でもスルーする事ができなかっ...
今期アニメAチャンネルに、見覚えのある景色が出てきたので行ってきた。 まずは1話の後半、早めにエンディング曲が流れ出したなあ…と思いきや、まさかのキャラソン挿入の歌い終わり付近での背景画像。 上が本編(ボカシ処理)、下が現地撮影画像。 JR中央線国立駅からJR南武線谷保駅に南下する大通り。整備された広い...
final approach管理人
下地島に通い続けて20年。飛行機や旅行、沖縄や下地島などの景色を紹介していきます。
離着陸好き/速い物好き/飛行機/空港/基地/天文/航空宇宙/車/バイク/レース/無線/CLUB/DISCO/DJ/DTM/ProTools/音楽/旅行/沖縄/離島/宮古島/下地島/17エンド
資格:航空無線通信士 第三級陸上特殊無線技士
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |