那覇エアーフェスタ〜下地島空港1泊2日の旅 後編(下地島編)

2019年12月、沖縄の那覇空港に隣接する航空自衛隊那覇基地にて行われた「美ら海エアーフェスタ」に行ってきました。今年も土日の2日間開催です。1日目の土曜日に羽田空港から早朝便で沖縄に向かいエアーフェスタ会場へ。沖縄は生憎の大雨でしたが、今年は例年に比べてエアーフェスタ会場をかなり広く解放していたので、全く混雑することなく(むしろガラガラ)観覧することが出来ました。


那覇基地エアーフェスタを午前中で切り上げ、午後からは那覇空港から宮古空港経由で下地島へ向かい下地島のコーラルホテルで1泊します。それでは早速那覇空港から下地島へ向かいましょう。



那覇エアーフェスタから下地島空港1泊2日の旅へ


朝からいた那覇基地「美ら海エアーフェスタ」会場から、お昼にタクシーで那覇空港へ。午後の便で那覇空港から宮古空港へ移動します。那覇は相変わらずの雨模様です。


那覇空港ターミナルからの眺め


JTA(日本トランスオーシャン航空)のBoeing737-800に搭乗、宮古島へ向かいます。座席の窓からは先に出発するJAC(日本エアコミューター)ATR42-600の特別塗装機「コウノトリ号」が見えます。


JAC ATR42-600特別塗装機「コウノトリ号」


那覇空港を離陸 空の景色


那覇空港から滑走路を北向きに離陸。右側の座席窓からは航空自衛隊「美ら海エアーフェスタ」会場が見えます。先程まで向こう側から飛行機を見る側でしたが、今度は飛行機側から会場を見ながら離陸します。


離陸中の機内から「美ら海エアーフェスタ会場」


那覇空港国内線ターミナル


離陸後左に旋回。西に向かいます。右側座席窓からは南の島らしい景色、神山島、クエフ島、ナガンヌ島が見えます。


左からナガンヌ島、クエフ島、神山島


続いて慶良間諸島の島々が見えそうな所で雲の中へ。真っ白な景色がしばらく続き、雲を抜けると雲の層の間に。


二層の雲の間は不思議な景色


更に上昇し真っ白な景色をすぎると、真っ青な空が広がりました。


二層の雲の上は真っ青な世界が広がります


上空から下地島空港


北風時の宮古空港への着陸は、いつも宮古島の南側を通り過ぎてから右旋回の時計回りで宮古空港へ着陸でしたが、フライトレーダーを見てみると今回は宮古島の北側、下地島空港上空付近から反時計回りに曲がり込んで左旋回のアプローチとなりそうです。しかし降下しながら宮古島の北側を通過中も残念ながら雲の中。
しかし一瞬の雲間から下地島空港の17エンドが。


雲の間から見えた下地島空港17エンド


また雲の中に入ってしばらく白い景色が続きましたが、宮古空港へ向け左旋回する直前に雲を抜けました。短い時間ながら右側の窓から、これから向かう下地島空港の全景が広がりました。


下地島空港


宮古島からレンタカーで下地島へ


宮古空港到着ロビーにて、予約していたレンタカー会社送迎のお迎いを受けた後、送迎車で数分離れたレンタカー会社へ。手続きの後レンタカー搭乗。レンタカーは電気自動車に乗りたかったので、エンジンで発電しモーターで走る日産のNOTE e-POWERを借りました。
早速、無料の橋としては国内最長の「伊良部大橋」を渡り、伊良部島を経由して下地島へ直行します。


  • 宮古空港周辺から空港の西にある国道390号線に出て北上。
  • 左にファミリーマート宮古久貝店がある『←伊良部島』『↑ 平良港』の標識の交差点を左折し県道192号線「平良久松港線」〜県道252号線「平良下地島空港線」の一本で伊良部大橋へ。
  • 伊良部大橋からの眺めは絶景ですが、中央分離帯の無い片道1車線道路なので景色に気を取られず安全運転で走行しましょう。
  • 伊良部大橋を渡り終えると伊良部島に入ります。
  • T字路を左折して伊良部島の外周道路へ。
  • しばらく走ると長山港のT字路にぶつかります。
  • 左折すると長山港なので、右折し県道204号線の「長山港佐良浜港線」へ。
  • しばらく走ると『↑ 通り池』『←渡口の浜』の標識のY字路があるので左折して渡口の浜方面へ。(ちなみに真っ直ぐでも行けますが、途中集落に入るので初めは迷うかもしれません)
  • 短い「乗瀬橋」を渡ると下地島に入ります。
  • 道なりに走り、左手に見えるゴルフ場をすぎると「さしばの里」へ。
  • 左折してしばらく行くと「下地島コーラルホテル」に到着です。


元ANAパイロット宿舎の「下地島コーラルホテル」


下地島の「さしばの里」内にある「下地島コーラルホテル」は、以前は下地島空港で訓練するANAのパイロット訓練生と教官の宿舎でした。ANAの下地島訓練撤退後、改装して一般客が利用できるホテルになりました。


下地島コーラルホテル



部屋にもよりますが机の引き出しを見てみると、当時の下地島訓練課程で最終的に受ける航空局の試験に合格した訓練生の寄せ書きがそのまま残ってあったりします。(画像の訓練生名、教官名はボカシ加工しています)


元ANAパイロット宿舎の客室


机の引出しには試験合格の寄せ書きが


ホテル内には数十年前の全日空訓練施設時代のポスターや写真等が、当時のまま残されています。(以下の画像2枚は4年前にホテル内にて撮影)


下地島空港を離陸したジャンボからの写真


歴代の車内ポスターも当時のまま


島で買い物


到着早々ですが島のスーパーが閉まる前に買い物へ出かけます。
こちらに来た時には必ず買い物で寄る伊良部島の「ホテルサウスアイランド」「レストラン入江」の1階にある「まるきスーパー」です。閉店の20時に間に合いました。島の日常的な食料品の品揃えが豊富で安く購入できるのでビールや飲料水もコンビニではなく、いつもこちらのスーパーで購入しています。



続いて『この先、最後のファミマです』看板でお馴染み。伊良部島 下地島唯一のコンビニである「ファミリーマート宮古伊良部店」へ。こちら沖縄のファミマは沖縄ならではのポークおにぎりや惣菜、おつまみが多数並びます。



まるきスーパーで買った「南国のマンゴー」とA&Wの「ルートビア」そしてファミリーマートで買った「タコス巻」です。


まるきスーパーで買った南国のマンゴーとA&Wルートビア


ファミリーマートのタコス巻


夜の下地島空港へ


一通り調達した後、夜の下地島空港へ。空港ターミナル方面は明日行くとして、近年車両通行止めとなった空港外周道路を確認します。



空港の東側、17エンドまで車やバイクで行けた滑走路沿いの外周道路入り口は、ご覧の様な『車両通行止』の看板とバリケードが。車を降りて17エンド方面まで徒歩で行ってみようと思いましたが、車から降りた途端もの凄い風で断念しました。明日の天候回復を願いましょう。


下地島空港東側外周道路入口『車両通行止』


コーラルホテル内の電波状況


下地島コーラルホテル1階客室内テーブル上でのモバイルテストです。(2019年12月現在)


持参したWiMAX2+のモバイルルーターは圏外でした。
※2021年2月現在UQホームページのエリアマップによると圏内になった様です。但し判定△で、状況は「窓からの距離があるなど、ご利用場所の状況により、圏外となる場合があります」の注釈付きです。


WiMAX2+は圏外(2019年12月現在


無料Wi-Fiスピードテストは22時の一例としてダウンロードが1Mbps、アップロードが6Mbpsでした。


Wi-Fiスピードテスト(2019年12月現在)


テレビはをつけるとTBSがキー局のRBC琉球放送で、ちょうど宮古島バブルの特集をやっていました。2005年1月の伊良部大橋開通、2019年3月みやこ下地島空港ターミナルの竣工によるインフラ整備や大型クルーズ船による宮古島バブルで家賃が東京並みの地域も出てきて島民困惑という内容でした。


偶然テレビで宮古島バブル特集


下地島空港の紹介も


下地島滞在2日目 伊良部島を散策


下地島2日目の朝、天気は曇り空。隣の建物「食事処さしば」で和朝食。今日は焼き鯖です。


食事処さしば の朝食(和食)


「コーラルホテル」がまだ全日空パイロット宿舎だった頃、一般客が泊まってた4階建ての「オーシャンハウスinさしば」C棟。今度また泊まりたいなあとフロントに尋ねたら、もうC棟には一般客は泊まれないとの事で残念。


かつての一般客宿であった懐かしの「オーシャンハウスinさしば」C棟


部屋をチャックアウトして午前中はエコアイランド宮古島らしく、モーターで走るレンタカーNOTE e-POWERで伊良部島の散策をします。


レンタカーはエンジンで発電しモーターで走る日産のNOTE e-POWER


まずは出発して1分程の所にある下地島と伊良部島を結ぶ橋、1ヶ月程前に核燃料棒らしき物が捨てられていたという騒ぎがあった国仲橋から。事件があった面影もなく特に異常はありませんでした。


下地島と伊良部島を結ぶ国仲橋



サシバ像が取り壊されたフナウサギバナタ展望台


伊良部島の北側にあるフナウサギバナタ(船を見送る岬)は、かつて巨大なサシバ像が象徴的でしたが、老築化により取り壊され展望台のみに。


サシバ像が取り壊されたフナウサギバナタ展望台


ちなみに2006年に撮影したサシバ像は、こんな感じでした。


2006年4月のフナウサギバナタ



下地島空港外周道路の車両通行止看板


昨夜訪れた際は真っ暗で景色がわかりませんでしたので確認のため再度、下地島空港東側の外周道路入口にある『車両通行止』の看板の場所へ。
数年前までは、この先の空港北端にある名所の通称「17エンド」へ車で行けました。更に進んで空港西側に抜けて「通り池」や「中の島ビーチ」の脇を通って空港を1周できました。

現在「17エンド」に行くにはここから徒歩または自転車で行かなくてはなりません。12月のこの季節なら何とかなりますが春から真夏、秋までの日中はかなりの日差しになります。「17エンド」や外周道路には日陰がありませんので、日焼けや水分補給等それなりの対策が必要になります。

徒歩で外周道路を通行するためには車を置いていかなければならないのですが、この辺には駐車場がありません。実質この周辺に路上駐車するしかないので、お手洗いと駐車場を整備していただけると大変有難いと思われます。
※情報追加:空港西側の外周道路「車両通行止」看板前に、今年新たに駐車場が出来たそうです。


空港外周道路東側の「車両通行止」看板


みやこ下地島空港ターミナルへ


下地島空港に2019年3月開業した「みやこ下地島空港ターミナル」へ。
空港駐車場は、空港ターミナルまで行く途中にある管制塔の手前にある駐車場になります。空港ターミナル前の駐車場はレンタカーの駐車場になります。


下地島空港利用の際はターミナルに行く途中にある管制塔前の駐車場に駐車します



駐車場から徒歩で空港ターミナルへ。


みやこ下地島空港ターミナルはシーサーがお出迎え


駐車場から空港ターミナル入り口へ


コンクリートの長い通路を抜けると、まずは左側に国内線到着エリアの出口、右側にレンタカー事務所と電動レンタサイクルがあります。電動レンタサイクルは、空港ホームページによると1日3,000円のところ2,000円で借りられるキャンペーン中でしたので、電動レンタサイクルで空港ターミナルから17ENDに行こうと思っていました。しかし今日はスコールが来てもおかしくない天気とかなりの強風の為、今回は断念しました。
なお空港の電動自転車レンタル支払いはクレジットカード(ビザかマスター)のみとの事。


※みやこ下地島空港公式ホームページの情報によると、電動レンタサイクルから普通の自転車のレンタサイクル「しまそらポタリング」へ変更になったようです。料金は2時間コース1500円、1日コース2500円、1泊2日コース4000円との事。詳くははリンク先の公式ホームページへ。(2021年2月現在)


レンタル電動自転車


コンクリートの通路を更に進むと、空港ターミナルの入口です。入ると軽食やドリンクが楽しめるカフェ「Grab&Go」があります。その奥にお土産など売ってる「the Shop」があり、更に進むと各航空会社のチェックインカウンターがあります。


建物内中心部から見た「the Shop」とその奥にカフェの「Grab&Go」


各航空会社のチェックインカウンターが並ぶエリア


今日はジェットスターの成田便と香港エクスプレスの香港便の2便があります。壁の表示ではJAL便もありますが、これはジェットスター便でJALのコードシェア便でもあります。


本日のダイヤ2便


しばらくすると成田からジェットスターと香港エクスプレスのA320がRWY35で到着しました。


成田からジェットスターのA320が到着


下地島空港最北端の名所「17エンド」へ


下地島空港17エンドへ行って離陸を観ようと思います。
以前であれば、空港を車で出てそのまま空港の東側外周道路を走って行けば最短で滑走路の最北端「17エンド」に着いたのですが、車両通行止めになったため東側外周道路を徒歩で17エンドへ向かうのはかなりの距離があります。それに比べて徒歩の距離が比較的短い西側の外周道路側まで車で向かい、途中から徒歩で17エンドを目指す事にしました。
空港を出て下地島を時計回りで走っていきます。空港の南側にある「35エンド」からダイビングスポットの「中の島」と「通り池」をすぎて更に進むと空港西側外周道路の車両通行止め標識の場所に到着。標識の手前に車を停めて徒歩で空港最北端「17エンド」を目指します。


※情報によるとその後、西側外周道路の車両通行止め標識前に無料駐車場が出来たそうです。(2021年2月現在)


下地島空港の西側外周道路を目指して進む


車を降り徒歩で17エンドを目指す


ご覧の曇り空ですが、海の色は相も変わらずエメラルドグリーン。モノクロの景色にビビッドなカラーが浮かぶアート手法である「パートカラー」が、何の加工もせずに撮影できます。17エンド北端の手前の海は、潮が引くと綺麗な砂浜が姿を表します。この日は少しの砂浜でしたが、大潮の干潮時に来ると一面の砂浜に目を奪われる事でしょう。


潮が引くと姿を表す17エンド名所の砂浜。モノトーンの景色にエメラルドグリーンが際立ちます。


4年ぶりの下地島空港最北端、今や名所となった通称「17エンド」に到着。いつ来ても変わらぬ景色です。


最北端17エンドと誘導灯


南風時は飛行機がこちらに向けて着陸してきます



今日は北風。飛行機は向かい風で離着陸するので、滑走路の南側から侵入し北方向に離着陸します。先ほど成田空港から飛んできたジェットスターのA320が南側から離陸してきました。成田空港へ向けRWY35(磁方位350度)で離陸です。という事で久しぶりに下地島に来たのですが、弾丸旅行なので私もそろそろ東京へ帰る時間になってしまいました。


成田空港行きジェットスターA320は下地島空港RWY35で離陸。


宮古空港から那覇空港へ


宮古空港では定番のA&Wへ。カーリーフライポテトとルートビアの相性最高です。


A&W宮古空港店でハンバーガーとカーリーフライとルートビア


帰りも那覇空港経由で羽田空港へ。宮古空港からは帰りもJTAのBoeing737-800型機です。主翼端のウィングレットにはイリオモテヤマネコが。お隣スポットからはANA Boeing767-300ERがスポットアウト。


主翼端のウィングレットにはイリオモテヤマネコ


宮古空港から離陸し那覇空港へ。今頃ですが那覇空港到着時はお天気に恵まれました。昨日の那覇基地「美ら海エアーフェスタ」で一緒だった友人が乗る羽田行きJAL機が那覇空港着陸時に離陸待ちしていました。今日の「美ら海エアーフェスタ」2日目も先程まで開催されていたので参加していたはずなので、このお天気ならかなり日焼けしている事でしょう。


お天気の那覇空港RWY36へ着陸


那覇空港で那覇空港火災事故映像を観る


那覇空港で羽田行きに乗り継ぎです。搭乗機が来るまで時間があったので搭乗口前待合席のテレビ前へ移動。流れていた池上彰の番組をなんとなく観ていたのですが突然航空機炎上のスクープ映像が流れてきてびっくりしました。今このテレビで流れている炎上映像の現場は、今居るこのテレビの後ろの窓の数百メートル奥に見える那覇空港国際線駐機場なのです。左目で炎上現場を生で観ながら、右目で航空機炎上風景をテレビで観るという、AR感満載の体験をしました。


テレビで炎上している飛行機は実際にはこの画像左の窓の向こうで炎上しました


那覇エアーフェスタと下地島空港1泊2日の旅動画公開


この2日間の弾丸旅行をiPhone XSで撮影した動画はYouTubeチャンネルで公開しております。宜しければこちらもご覧いただければと思います。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。
長いタラップ

下地島空港ANA A380飛来レポ2日目(A380機内見学編)

下地島空港ANA A380飛来レポ1日目(17エンドで飛来撮影)

下地島空港管制塔?とANA A380

下地島空港ANA A380飛来レポ2日目(下地島出発機からA380を撮る)

下地島空港ANA A380飛来時の空港周辺での注意事項

宮古(下地島)往復航空券が当たるスカイマークTwitterキャンペーン

下地島空港ANAエアバスA380機内見学ツアー販売中

左のJAL747画像です

TBS「東大王」にインスタ画像が紹介されました

下地島空港空の日イベント事前応募開始

最新記事

ハッシュタグ

カテゴリー

アーカイブ